屋根の修理やリフォーム・、葺き替え工事業者の紹介サイト

加盟工事店募集中

電話番号0120-690-287

土日祝日もOK!

24時間電話受付

屋根の棟の修理費用は?保険で修理可能?屋根の種類ごとに簡単解説


屋根のてっぺん部分などにある「棟」は、屋根の中では特に劣化や不具合が起きやすく、修理が必要になることも多くあります。

最近の台風などでは、後に棟が浮いてしまった、剥がれて飛ばされてしまったというケースもあり、しっかりと修理やメンテナンスを行うことが不可欠です。

この記事では、屋根の棟の修理方法や費用を種類ごとに解説します。

屋根の棟とは?

①棟板金 ②棟瓦
①棟板金 ②棟瓦

・金属屋根、またはスレート屋根で施工

・素材は金属製の「板金」

・瓦屋根で施工

・素材は瓦

主に、ガルバリウム鋼板などの金属屋根やスレート屋根では①の「棟板金」、瓦屋根では②の「棟瓦」が施工されます。

種類によって修理のポイントや費用が異なりますので、まずは自宅の屋根の棟がどちらのタイプか確認してみましょう。

1-1 金属屋根、スレート屋根の「棟板金」

棟板金(むねばんきん)は薄い金属の板材で、スレート屋根などの面が合わさる結合部分を覆うように施工されます。

釘の緩みや浮きといった不具合が起きやすく、台風などの後にはこの棟板金が飛ばされてしまったという被害が多くあります。

錆などによる経年劣化にも注意が必要です。

棟瓦に比べると、補修や交換の費用はやや抑えられる傾向にあります。

1-2 瓦屋根の「棟瓦」

棟瓦(むねがわら)は、漆喰などで土台を作り、瓦を積み上げて施工されます。

漆喰が経年劣化で脆くなり白い小さな破片などが屋根の上に落ちていたり、積み上げられた瓦がずれてきたりといった不具合が起こります。

深刻な場合には漆喰が酷く劣化したことで棟全体が歪んでしまうケースなどもあります。

部分的な補修であればまだ費用はそこまで高額にはなりませんが、棟全体の積み直しなどが必要になる場合にはやや費用がかかるため注意が必要です。

棟の修理方法は?

2-1 金属屋根、スレート屋根の場合


金属屋根、スレート屋根の棟板金の場合には、主に釘の打ち直し全体の交換などの修理方法があります。

修理の目安としては以下の通りです。

釘の打ち直し 釘が浮いているところがある場合
棟板金が少し浮いていて風でバタつくなどの場合
全体の交換 棟板金が大きくめくれてしまった場合
強風で棟板金が飛ばされてなくなってしまった場合
棟板金本体が錆などで劣化が酷い場合

タイミングとしては上記のようなトラブルが出てきたときはもちろんですが、建築から15年程度経ったら一度メンテナンスを行っておくのがおすすめです。

釘の浮きなどは目で見てわかりにくい場合もありますが、放置してしまって台風などの災害時に思わぬトラブルにならないように注意しましょう。

棟板金が大きく剥がれているときや、強風でなくなってしまった場合は、雨漏りなどの可能性があるのでできるだけ早く修理するようにしましょう。

2-2 瓦屋根の場合


瓦屋根の棟瓦は、主に漆喰の補修棟瓦の積み直しなどの修理方法があります。

修理の目安としては以下の通りです。

漆喰の補修 漆喰が部分的に崩れている場合
漆喰にひび割れなどが見られる場合
棟瓦の積み直し 棟瓦のズレや歪みが見られる場合
棟瓦が飛ばされてしまった場合

こちらは施工から15~20年程度したら一度メンテナンスをしておくことがおすすめです。

大きな歪みなどは目視で気が付くことができますが、漆喰の部分的な崩れなどは見落としてしまうことも考えられるので注意が必要です。

大きな歪みや、飛ばされて瓦自体が割れたりなくなったりしてしまった場合は、雨漏りなどのリスクがあるので早急に修理するようにしましょう。

棟の修理にかかる費用は?

3-1 内容別の費用の目安

●棟板金の場合

釘の打ち直し 15~25万円
棟板金の交換 25~35万円

※価格は足場代10~20万円程度を含みます。


釘の打ち直しの場合、1棟あたり1~3万円程度が相場です。

棟の少ない切妻屋根なら15万円程度から、家そのものが大きいケースや、屋根の形が複雑で棟が多い場合にはより多くの費用が掛かります。

棟板金の交換は、1mあたり5,000円程度が相場となります。

施工する長さが長ければそれだけ費用が高くなります。

また、どちらの工事も屋根に登って施工するには基本的に安全のために足場が必要で、足場代が10~20万円程度、その他、養生代、管理費などが含まれて、上記の価格となります。


●棟瓦の場合

漆喰の補修 20~30万円
棟瓦の積み直し 30~40万円

※価格は足場代10~20万円を含みます。


漆喰の補修は1mあたり3,000円~5,000円程度が相場です。

ほんの小さな補修で足場なしでもできる場合もありますが、基本的には作業をする職人の安全のために足場は必要だと思っておきましょう。

作業量が一定以下の場合には、1mあたりではなく固定の費用になることがあります。

棟瓦の積み直しは、1mあたり12,000~15,000円程度が相場です。足場は基本的に必要になります。

また、養生代、管理費などが含まれて上記の価格となります。

3-2 費用の変わるポイント

費用が変わる大きなポイントとしては、棟板金でも棟瓦でもまず「施工する長さ」です。

屋根の面積が大きい、屋根の形で棟が多いなどのケースでは、全体の施工費用が高くなります。

また、棟板金の交換では、「交換後の素材」によっても費用がことなり、グレードの高い素材を使えばその分高額になります。

棟瓦の場合には「積まれている瓦の段数」「漆喰の補修が片面か両面か」も一つの要因です。

段数が多いケースや両面の補修をするケースではその分作業の手間が増えて費用は高くなります。


いずれの場合にも、棟の工事を単体で行うよりも、屋根全体の工事と合わせて行う方が割安になるケースがあります。

もしも全体の経年劣化がみられる場合には、一度屋根全体の工事をすることも視野に入れて考えてみるといいでしょう。

火災保険で修理は可能?

4-1 火災保険が適用されるケース

棟板金の破損が台風などの被害によるものであれば、火災保険が適用されることが多くあります。

細かい条件は保険の種類によって異なるので、一度自分が入っている保険の内容を確認してみましょう。

数万円程度から、場合によっては工事費用が全額保険で賄えるということもあり得ます。


ただし、経年劣化や人的被害によるものでは火災保険の対象にはならないため注意が必要です。

また、加入した際に「風災」を外していた場合にも、補償の対象となりません。


火災保険については以下の記事で詳しくご紹介しているので、併せてご確認ください。

4-2 まとめ

棟は屋根の中での重要な役割を担っている場所です。

風による影響や台風による被害を受けやすい場所でもあるため、もしも不具合がある場合にはしっかりと補修し、日ごろからメンテナンスをしておくようにしましょう。

破損や劣化が酷い場合には、雨漏りなどを起こしてしまう前に、できるだけ早く修理をすることが大切です。


屋根コネクトでは、お客様への工事業者の紹介をおこなっています。業者探しでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

屋根コネクトお役立ち記事一覧⇒こちら

私達がお客様の屋根工事を
最後までサポートさせて頂きます!

全国対応無料相談ダイヤル

土日祝日もOK! 24時間電話受付

電話番号0120-690-287

無料簡単見積を開始する

屋根の工事が完成したらお好きなギフト券をプレゼント!

当社がご紹介した優良工事店にて屋根の工事が完了しましたらお知らせください。ご成約金額に応じて(上限金額無し!)キャッシュバックとしてギフト券を差し上げております。ギフトカードは、Amazon、JCB、VISAの3ブランドの中からお選び頂けます。

※AmazonはEメールタイプのギフト券となります。

【サイトご利用上の注意】

※お見積り依頼及び各工事店からのお見積り提示、各種お電話・メールでの相談はすべて「無料」になります。

※工事店の紹介数は最大3社、お客様のご要望に沿って最適な工事店を選定しご紹介しております。

※見積りは提携工事店よりお届けします。より正確なお見積りをお届けするため、詳細の確認で複数工事店からご連絡がいくことがございます。予めご了承ください。

※屋根コネクトでは、すでに工事店が決定されている方、最初から契約のご意思が全く無い方などへは、弊社登録工事店の紹介をお断りしております。

※提携の工事店には、過度な営業を控えるよう厳重な注意を行っております。評判の悪い工事店には即時弊社から登録を解除できるものとしておりますので、何か問題がございましたら弊社までご一報ください。

※屋根コネクト経由にて屋根工事のご契約をいただいた方へは、契約金額に応じて(上限金額無し!)キャッシュバックとしてギフト券を贈呈しておりますので、ご契約が成立次第、規定のフォーマットにて申請くださいますようお願い申し上げます。(受付期間:契約から6ヶ月間)

お好きなギフト券プレゼント