スレート?カラーベスト?塗装は必須?コロニアル屋根の疑問を解決
現在でも人気の高いコロニアル屋根。
ご自宅がコロニアル屋根という方も多いのですが、スレート、カラーベストなど様々な呼称があることから種類がわからなくなっている方もいらっしゃいます。
本記事ではコロニアルの特徴とメンテナンス方法、優良業者の見つけ方をご紹介します。
1コロニアル屋根とは?
1-1我が家の屋根はスレート?それともコロニアル?
「スレート」「カラーベスト」「コロニアル」……自分の家の屋根の種類を知りたいけれど、色々な呼び名が出てきてどれが正しいかわからない……そんなご相談をいただくことも多いです。
実は、この3つは基本的に同じもの!
「スレート」が一般名称で、「カラーベスト」「コロニアル」はシリーズ名や商品名です。
身近なところでは「ホッチキス」と同じです。
ホッチキスは商品名で一般名称はステープラーなのですが、あまりにもホッチキスが有名なため一般名称のように使われていますね。
1-2そもそもスレートとは?その歴史
そもそもスレートとは粘板岩を板状に加工した建材のこと。
天然素材である粘板岩は高価すぎることから、セメントを使って作ったものもあります。
粘板岩で作られたものを「天然スレート」、セメントで作られたものを「人工スレート」と言い、現在日本で普及しているのは後者の人工スレートです。
「スレート屋根」と言う場合は基本的に人工スレートの屋根を指します。
現在のような化粧スレート(人工スレート)が普及したのは昭和40年代以降(1960年代後半以降)で、プレハブ住宅の屋根に使われるようになったことから広く定着していったと言われています。(注1)
ただし、当時の化粧スレートには強度を高めるために石綿が含まれていました。
石綿の有害性が認識されるとともに法整備が進み、2004年に完全に使用が禁止されましたが、それ以前に完成した建物には今も石綿入りのスレートが残っています。
その後2005年にアスベストの危険性が広く認知される出来事があったこともあり、石綿のイメージが強い「スレート」という呼称ではなく、ケイミュー株式会社(旧クボタ松下電工外装株式会社)のベストセラーである「カラーベスト」シリーズや商品名「コロニアル」が使われるようになっていきました。
注1 参照文献 真鍋 恒博 , 横江 貴志「我が国における屋根葺き材・構法の変遷 : セメント系及びアスファルト系屋根, 天然スレート葺き屋根について」日本建築学会計画系論文集 68(573), 33-40, 2003
※スレート屋根に含まれるアスベストや撤去費用については以下の記事で紹介しています。
2コロニアル屋根の特徴とメンテナンス方法
2-1コロニアル屋根(スレート屋根)の特徴
現在でもコロニアル(スレート)は新築の家の屋根材として非常に人気があります。
その理由はなんといっても値段の安さとデザインの豊富さ。
最近はガルバリウムなど金属屋根の需要も伸びていますが、コストパフォーマンスの良さから根強い人気があります。
コロニアルのメリットとデメリットは以下のように整理できます。
メリット
・耐用年数が比較的長い(20~30年程度)
・価格が安くコストパフォーマンスが高い
・軽量で耐震性が高い
・色・デザインが豊富
・普及率が高いので、施工経験のある業者が多い
・施工がかんたん
・太陽光発電が設置できる
デメリット
・汚れやすい
・ひび割れやすい
・断熱性が低い
・凍害が起こりやすいため、寒さが厳しい地域には向かない(染み込んだ水が凍ることで割れが発生する)
・2004年より前に設置されたスレートはアスベストを含む可能性がある(撤去に費用がかかる)
2-2コロニアル屋根に必要なメンテナンス
コロニアル屋根の寿命は20年から30年程度と言われています。(石綿スレートは強度が高いためさらに寿命が長いです。また最近は高耐久製品も増えています。)
ケイミュー株式会社のサイトでは10年程度を目安としたメンテナンスが推奨されていますので、10年以上お手入れをしていない場合は一度屋根の状態をチェックしてみましょう。
コロニアル屋根に起こりやすいトラブルは以下のようなものが挙げられます。
・色褪せ、チョーキング
・カビ、コケ
・スレートの欠け、割れ
・一部脱落
・スレート自体の反り、浮き、変形
色褪せやカビ、コケなど美観の問題は再塗装によって改善することができますが、欠けや割れは塗装工事では対処できないため補修が必要となります。
衝突物等で一部だけ割れ・脱落が発生した場合はその部分だけの張り替え、全体的にダメージが進行している場合はカバー工法や葺き替えを検討することになるでしょう。
カバー工法や葺き替え工事の流れ、費用相場については以下記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
●カバー工法について
●葺き替え工事について
「【保存版】屋根の葺き替え工事の知識を総まとめ! 費用、時期、メリット・デメリット、補助金、DIYなどを解説」
2-3コロニアル屋根の塗装について
コロニアル屋根のメンテナンスとして「10年に1度の塗装」が挙げられることが多いですが、屋根塗装工事は絶対に必要なのでしょうか?
答えは「絶対ではない」です。
実はスレートの塗装工事の第一の目的は「美観を向上させること」。
紫外線と風雨にさらされる屋根はどうしても色褪せが起きやすく、見た目が変化しやすいです。
北側にはコケやカビが繁殖することも多く、なかなか新築時の見た目を保つことはできません。
10年も経てば色も褪せ、それなりに劣化した見た目になってしまうでしょう。
屋根の傾斜が大きい(角度が急)な場合は下からも屋根がよく見えますので、特に気になってしまうかもしれません。
しかし、塗装をすれば見た目は美しく戻ります。
最近では塗料の質も大きく向上していますので、長期間にわたって新築のような見た目を保てるものも出てきました。
防汚、遮熱など特殊機能のある塗料を使えば機能的なプラスも見込めるでしょう。
一方で、コロニアル(スレート)自体の寿命を伸ばせるかというと意見は分かれます。
メーカーの説明では「表面の塗装が剥がれても基本的な性能に変化はない」とされていますが、実際には塗装が剥げた部分から水が浸透し凍結・解凍を繰り返せばダメージが蓄積します。
表面塗装をしなおせば水を弾くようになりますので、塗装の効果が全くないとは言えないでしょう。
ただし、塗装で割れや欠けを直すことはできませんし、すでに蓄積したダメージを改善できるわけでもありません。
すでに建材自体の寿命が近づいていたり全体的に変形や剥がれがあるなら、塗装をせずに張り替え等の大きな工事を検討するのがおすすめです。
1優良業者の見つけ方
スレート屋根は普及率が高く施工が複雑でないため、比較的業者の技術力に左右されませんが、悪徳業者には注意する必要があります。
例えば訪問販売。
「近所で工事をしていて心配になった」「このままでは雨漏りする」など不安を煽ったり、「火災保険で無料になる」などと無料を強調したりして無理に契約を迫るケースが報告されています。
・通常では考えられない高額請求
・追加料金で見積もりから大幅な値上げ請求
・手抜き工事
・故意の破壊と修理
など、詐欺まがいの被害も出ていますので、訪問販売で屋根修理を勧められてもすぐに契約しないように注意しましょう。
屋根の故障が明らかな場合、まずは複数の業者から相見積もりをとるのがおすすめです。
自分で業者を探す方法、相見積もりサイトを利用する方法、どちらでも構いません。
複数の業者と接することで、金額の妥当性やサービスの質を検討することができます。
特に顧客対応については業者ごとに大きな差が出ますので、やりとりしていて違和感がないかチェックしましょう。
屋根コネクトでは完全無料で最大3社の見積もりを取ることができます。
無理に契約を勧めることはありませんし、お断りも全て代行します。
また、なんと屋根工事専門紹介サイト初の「安心工事保証」も行なっております。万が一の際もサポートいたしますのでご安心ください!
ご連絡はお電話か、見積もりフォームから。
お気軽にお問い合わせください。
私達がお客様の屋根工事を
最後までサポートさせて頂きます!
全国対応無料相談ダイヤル
土日祝日もOK! 24時間電話受付
0120-690-287
屋根の工事が完成したらお好きなギフト券をプレゼント!
当社がご紹介した優良工事店にて屋根の工事が完了しましたらお知らせください。ご成約金額に応じて(上限金額無し!)キャッシュバックとしてギフト券を差し上げております。ギフトカードは、Amazon、JCB、VISAの3ブランドの中からお選び頂けます。
※AmazonはEメールタイプのギフト券となります。
施工会社一覧
【サイトご利用上の注意】
※お見積り依頼及び各工事店からのお見積り提示、各種お電話・メールでの相談はすべて「無料」になります。
※工事店の紹介数は最大3社、お客様のご要望に沿って最適な工事店を選定しご紹介しております。
※見積りは提携工事店よりお届けします。より正確なお見積りをお届けするため、詳細の確認で複数工事店からご連絡がいくことがございます。予めご了承ください。
※屋根コネクトでは、すでに工事店が決定されている方、最初から契約のご意思が全く無い方などへは、弊社登録工事店の紹介をお断りしております。
※提携の工事店には、過度な営業を控えるよう厳重な注意を行っております。評判の悪い工事店には即時弊社から登録を解除できるものとしておりますので、何か問題がございましたら弊社までご一報ください。
※屋根コネクト経由にて屋根工事のご契約をいただいた方へは、契約金額に応じて(上限金額無し!)キャッシュバックとしてギフト券を贈呈しておりますので、ご契約が成立次第、規定のフォーマットにて申請くださいますようお願い申し上げます。(受付期間:契約から6ヶ月間)